川場は涼しかった

さちだん

2010年07月22日 21:36

いやぁ~暑いですね!
暑すぎて記憶が飛んじゃって?
曖昧ですが釣行記をアップしておきます


釣りに行けないときはオリカラとは言ったけれど

オリカラしてると余計に行きたくなります。


どうしても我慢できなくなり

こっそり?と7月18日の3連休の真ん中に

川場FPのイブニングに行ってきました。


手抜き記事ですが
興味がある方は・・・どうぞ



川場には何度も行ってますが

最近は?・・・昨年の6月に
4代目と偶然お会いして以来なので
  (当時はHNが違いましたね)
1年以上もご無沙汰してしまいました。

しかも
17:00以降に釣りをするのは初めてなので
期待は膨らみます




16:00時点で結構人は入っています。

17:00過ぎてもあまり減りませんでしたね

久しぶりなので1級ポイントに入りたかったが断念し
テクテクと左側へ歩き空いている場所へ・・・
ここは目の前に沈み岩があり
少しストレスのかかるところに入ってしまいました



遠くの空で雷がゴロゴロと・・・
空を見上げると雲はそれほど厚くないので大丈夫でしょう。


しかし風が気持ちいい
家を出る前の暑さが嘘のようです。


やっぱ夏はイブニングがいいなと思いました。















さて!?


肝心な釣のほうですが???








いやぁ参りました・・・・







先月の6/20以来の釣でしたが

私には難しかったです。



開始1時間・・・ノーフィッシュ

ていうかノーバイトでした

スプーンをとっかえひっかえしてダメ!
私にしてはスプーンで相当がんばったと思います。

周りも?・・・・な感じで
対岸でおそらく表層スプーンでポツポツ程度でしょうか?

そこでクランクへ・・・
オリカラクラピーの1投目
スローに引いてくると・・・

根掛かりしました・・・
そうだった!ここは遠浅なので注意が必要なのを
忘れてました。
ガッツリとはまっていて回収不能でした

ようやくのファーストヒットは
ココニョロインジェクションでした。
これは巻きアワセがばっちり決まって気持ちよかった。

その後もバイトはあるが
なかなか難しい状況が続きます


なんとこの時間にも
放流があるのを知りませんでした。
知ってれば放流狩りできるポイントに入ったのに・・・

一応・・・無印スプーンの放流カラーで大遠投!
これは、やはり飛距離がでますね!
思いっきり投げたら対岸まで届きそうな勢いです。
これなら尾瀬であのポイントを狙えるな
但し、やはり重量級ということもあり?
スローに引くとあまり泳がないので
それなりのスピードか?アクションが必要かな?


放流魚も働いていないようで静かに時間が経過します。。。。


久しぶりの川場
1ヶ月ぶりの釣

どうしても釣りたくなり

残り1時間を切ったところで

バベル解禁してしまいました。

タイプ1で様子を見るが・・・なるほど・・・

バべ0WTにチェンジしてプチ連荘



ちょうど日が沈んでこちら側からでは

ギラついてラインが見えません・・・

ちょっとおかしな格好で首を曲げて

必死にライン変化を見ていたと思います




今回はリーダーを変えていたのですが

このリーダーは使えません・・・・

アワセ切れ多発でオリカラバベルが4個も殉職しました




高速の上りは大渋滞でしたが

下道はガラガラで快適に帰れました。


釣果は不満が残りますが
イブニングはいいですね!
また、行きたいと思います。








あなたにおススメの記事
関連記事