ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月22日

黒い竿袋

最近のはゴールドじゃないんですね目








やばい汗
おおつかのポイントがたまるスピードが早すぎる気がする・・・




今年になって新しくなったのに・・・



行ってる釣具屋はここだけじゃないのにどういうこと???




う~ん
余計なことは考えないようにしようテヘッ







ああー
釣りに行きたい・・・

  

Posted by さちだん at 23:17Comments(0)タックル

2016年04月13日

ファンネル・・・

先日ちょっとした収入があったので
前から気になっていたものをポチッとテヘッ




ハンドルとフラットノブちょき



そして早速
日曜日にけん太で使ってみました。

いやぁ~
驚きましたねぇ~

いままで私はかなりのハンデがあったのではないか?
そう思えるほどの感度向上アップ


これはヤバい・・・


ああーー
大変だぁーーーー
全部のリールに装着したくなってしまったよガーン


全部に付けたら?6個だから
イグジストやステラが買えちゃう・・・汗


それは無理なので
とりあえずノブだけも行っとく?



あっびっくり
ドットコムはエントリしましたパー

  

Posted by さちだん at 12:27Comments(2)タックル

2015年08月05日

水遊びからの

いやいや
暑いですねぇ~



暑いので無駄に水に触れたくなります・・・テヘッ




そして思いつきましたパー





そうだ
ロッドのグリップが汚れてるので
キレイにしてみようキラキラ







シコシコ・・・



シコシコ・・・



シコシコ・・・







やべぇ~ビックリ
ちょーきれいになったよ


汚れてる写真がないので違いがわかりませんが
すげぇきれいになって鱒アップ






使ったのはコレびっくり



メラミンスポンジです。

強くこすっちゃだめよ
カスが出て後始末とか面倒だしテヘッ

軽くさする程度の
シコシコで十分きれいになりましたキラキラ

シコシコするのはコルク部のみにして
その他の部分はこすらないのが無難です。
傷つく可能性があります・・・






シコシコが得意とか
シコシコが好きな人は是非パー





コルクはキレイになったけど
EVAはどうしようかなぁ~

  
タグ :メンテ

Posted by さちだん at 12:52Comments(0)タックル

2012年12月10日

+1ホルダー?

東山湖の国道側へ行くのは結構きついっすよね?
桜の木の枝が低くて普通に歩くと・・・ガーン


なので
プラノのホルダーを改造&追加しました。

ロッドも増えたことですしドキッ



4本挿せるようにしましたチョキ


今までは

ツールキャッチでしたが
東山のように斜めにして持ち歩くとどうしても気を使います。



先日のMAVで使用しましたがなかなかいい感じでしたキラキラ


筒の切込みが甘くて少しリールが暴れたので少し調整が必要です。





これで少しは楽に歩けますかね?




  

Posted by さちだん at 23:42Comments(2)タックル

2012年10月16日

メンテは大事ですね





Karaの


















1年ぶりくらいでしたが
なかなか調子良かったですアップ






さて、
本題です。


先週の記事
ラインローラーのBBをクリーニングしたら・・・
  続きを読む

Posted by さちだん at 23:42Comments(6)タックル

2012年10月11日

ラインローラー復活?

3連休の予定が2連休になり・・・ダウン
釣に行く予定が寝坊で・・・ダウンダウン

仕方が無いので?パチスロに?
これがこれが・・・
微妙な引きの強さを発揮してしまい
まさかの時給500円弱ほどの勝ちで
疲れてしまいました。。。汗


さて
本題ですが
そんなこんなでネタもないので
久しぶりにリールメンテとして
ラインローラーをきれいにしてみました。
回りがいまいちになってたので。

今回はBBが手元に無いので
クリーニングしてどうなるか?やってみます。


準備するは必須のこれ?です。

ダイソーのチャック付きの袋です。
これは便利ですね。


これにバラしたBBを入れて
パーツクリーナーをシューーーッと。

これをフリフリ・・・最初は空気ありませんが

クリーナーが気化してパンパンになります。
これで完了として
次にその他のパーツも同様に。
最後に液が残ってますがこれはそのままにしておけば
明日にはKaraKaraになるのでそのまま捨ててしまいます。
まぁ液が入ったままポイしても大丈夫かと思いますが?

IOS02オイルをたらして組みます。

回転復活のチェックはティッシュで確認ですよね???
ティッシュの折り目をローラーにあてて回転を確認します。


メンテ前は回りませんでしたが
アフターはなんとどうでしょう・・・回る回るアップアップアップ
意外と?BB交換しなくても大丈夫じゃん?テヘッ

ちなみに純正のBBではありません。



今回はルビアス2台と
ほとんど出番の無いレアニウムをクリーニングしてみました。




ただ・・・
このレアニウムは
ラインローラー以外にも問題がありそうなんだけど???
この件はあとで誰かに相談してみようかな?

  

Posted by さちだん at 00:35Comments(2)タックル

2012年01月25日

サボりぎみ・・・

どうも!
私にしては?ちょっとブログをサボりすぎました・・・


ちょっと仕事がアレで・・・いろいろあったり・・・
来月からの組織変更に伴い担当部署の変更など
まぁいろいろと・・・汗

今月はカレンダーの赤い日しか休んでなくて
当然釣にも逝けてませんダウン






こんなものを発見して散財してました。

1個単価は500円ほどでしたキラキラ
元の価格を知らないけどお得ですよね???




さっそくルビアスのノブを交換しました。
BBもついでに追加しました。














重さはこんな感じです。
カラーをBBにしたので若干重くなってますねシーッ

自己満足です。


今の感じだと
次の釣行はバベ王になりそうです・・・汗

プラ無しか・・・タラ~

  

Posted by さちだん at 22:00Comments(12)タックル

2011年11月04日

移植

azukiさんからいただいたプラノ改造です。

先立つものが無く・・・タラ~

結局・・・今まで使っていたものを移植することに。




タナハシのトレイスタンドだけは買ってみました。





現場で目立ちますかね?


見かけたらよろしくお願いします。

小銭はいつもで持ち歩ってますので・・・・汗

  

Posted by さちだん at 13:01Comments(10)タックル

2011年10月10日

IOSイベント

どうもでぇ~す!
最近ラウンドワンのカラオケ受付の
お姉さんが気になってます。。。シーッ







8日の
IOSイベントへ行ってきましたキラキラ

いままでタイミング合わずに行けなったんです。

今回ようやく行くことが出来ましたチョキ
場所は上州屋伊勢崎店です。
なにげに自宅から1時間以上ありました。

13:00頃到着しましたが
なんと誰もいません・・・さっき昼食に出かけたと・・・・
しばらく店内をウロウロと・・・・・・・汗



持ってきたリールはこのふたつ。
見てもらいたいのはルビのラインローラー。

受付して更にウロウロ・・・。。。

  続きを読む

Posted by さちだん at 11:42Comments(14)タックル

2011年09月21日

ロッドメンテに

どうも?台風が真上を通りそうな予報ですね・・・
こういう日は早く帰らないと。。。ダッシュ





先日もらったロッドにフッ素コーティングしましたキラキラ

ついでに他のロッドにもコーティングをパー



私は新品ロッドには
このボナンザスプレーでコーティングするようにしてます。
これはムースタイプなので取り扱いも楽です。

ほんとは、ボナンザのロッドメンテのほうが良いのかも知れません?

汎用性でこれを使ってますが・・・・って?
未だにロッド以外には使ってませんでした汗


これは
昔フライをやってた時代から使用してますね。
どこかのショップ店員に奨められて使用するようになりましたが
なんとなく?汚れの落ちがいいように感じてます。

まぁ思い込みかも知れませんけど・・・


思い込みは大事と思ってます。

  

Posted by さちだん at 12:50Comments(8)タックル

2011年08月12日

私は1フックです

私は購入したクランクを1フックにします。

昔は簡単に外せたのですが
最近はリングが小さく老眼きてる私にはちょっと辛いです・・・汗

さらにさらにダブルリングなんてイライラしちゃいます。

さらにさらにさらに・・・くそ暑いときなんてブロークンハート怒ガーンもう最悪ですダウンダッシュ

つぶアンは微妙な曲線美で非常に困難ですね・・・


昔どこかのルアーであったような気がしますが
リング&フックは装着せずにセット売りとか?

完全コストダウンで
リング&フック無しとかでもいいかも??









1フックにする理由ですが

一番の理由は尾瀬FLで使うためですドキッ
だってその都度セッティングするのが面倒ですから!

あとはフックの外しやすさです。
2本の場合、時間がかかったり、モタモタしてると
自分の手に腹筋具なんてことも・・・ウワーン




1本と2本でどのくらいフッキング率が違うのか?
試したことないけど・・・
ていうか?
テストするほど釣れるスキルを持ち合わせていませんが・・・ガーン


そんな感じで
1本でもいいんじゃね?って考えです。

  

Posted by さちだん at 12:45Comments(8)タックル

2011年05月31日

プラノ改造

少しだけいじりました。



いままではこんな感じでした。

真ん中のU字金具が
やっぱり、ロッドがあばれて気に入らなかったんです。


  続きを読む

Posted by さちだん at 12:51Comments(2)タックル

2011年04月08日

IOSチューン・・・

やはり?
中古だからか?
多少のゴリ感っていうんですかね?

どうしようか悩んでたんですけど

実はこのラインローラーはイグだったんですよね汗

自分ではもう無理かと思いまして・・・


  続きを読む

Posted by さちだん at 12:50Comments(6)タックル

2010年09月01日

散財の予感

以前、あのお方に

道具はあとからでもいい

と言われましたが




ほしいんです!!




実は昨年から目をつけていたのが

これ!


  続きを読む

Posted by さちだん at 09:27Comments(9)タックル

2010年05月12日

リーダーの結び方?

明日は代休取って湖森へ・・・汗







逝けません・・・急遽、出張です・・・ブロークンハート

チョー久しぶりの平日釣行を満喫したかったのに

なかなか自分の思うようになりませんねダウンダウン

金曜は絶対無理なので・・・

どうする???

土曜?・・・用事が・・・汗



悩んでも仕方がないな・・・

なるようになるでしょうタラ~タラ~







さて

本題です。。。



皆さんは

リーダーの結び

どうしてますか?



今回は私の結び方を紹介します。

ちゃんとした名前があるのか知りませんが。。。。
もしかしたら自己流???


サージャンスエイトノット?汗

サージャンスノットとエイトノットを

組み合わせたような結びです。




フライをやっていた頃

ティペットをサージャンスノットでしたが

何度か抜けてしまったので

この結びに変えました。

それ以降は、ずっとこの結びです。


一応、この結び方で

不都合が生じたことはありません。


ラインが切れるときは

ルアーの結び目から切れることが多いです。パンチ



この結び目から切れたという記憶も無いような気がします。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
5/16追記・・・
今日、尾瀬FLでNST1.8巻きフォール中
アワセを入れた瞬間に抜けてしまいました・・・パンチ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=






今まで運が良かっただけかも知れませんが・・・汗










もしかしたら

良くない結び方かも知れませんので

興味ある方だけ続きをどうぞ汗




  続きを読む

Posted by さちだん at 20:26Comments(12)タックル

2010年03月20日

フックお試しと・・・

先日のイワナセンター


改めて

自分自身の下手さ加減を認識しました。ガーン


今後は

巻きの練習も必要だ

感じました・・・汗



白山エリアトーナメントでの悶絶は・・・


ほぼ決定ですね・・・ブロークンハート



  続きを読む

Posted by さちだん at 00:18Comments(8)タックル

2010年03月17日

メチャ復活?

ある方のブログで!

メチャをイジッてたのを見て

そうか!電球

ティップ折れても使えるんだびっくりビックリ


ということで


私もちょっとやってみましたが・・・



先日の記事もう1本の入魂てのがこれです・・・


つまらない記事なので興味ある方だけ続きを汗









  続きを読む

Posted by さちだん at 22:02Comments(12)タックル

2010年02月24日

戦力補強・・・

2月21日群馬フィッシングショーの会場を出て・・・
この時点ではこのまま帰る予定でした。車



帰宅途中にふらぁ~っと、いつも釣具屋へ。
ルアーを物色するが・・・ピンとくるものが無いね。ダウン




そうだ!
たまには
ロッドでも触ってみるかな?














  続きを読む

Posted by さちだん at 20:14Comments(6)タックル