ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月02日

ついに・・・

発表されちゃった。。。
つうか
突然の営業終了の発表になってしまった。


私がこのことを知ったのは
5/1にこっそりと行った時のことで
かなりショックを受けました。
だから?生姜焼き定食を食べたんですよね汗


この理由があったからこそ
アイランドカップへの参加だったのです。
レイク最後の大会になるであろうから
どうしても出たかったんですよね。
結果は気持ちが入りすぎて結果はアレでしたが
参加できてよかったと思ってます。
最後に悶絶も楽しめたしテヘッ



レイクにはたくさんの思い出があります。






自分を成長させてくれたエリアです。

ありがとうレイクフォレストキラキラ


ポイントカードが消化できなかったのが残念ですけどテヘッ


  

Posted by さちだん at 12:48Comments(2)レイクフォレスト

2016年05月19日

アイランドカップへ

5月15日(日)
アイランドカップに初参加してきました。

出たかった理由があるのですパー
一つ目の大事な理由は記事にできません。。。シーッ
二つ目の理由は参加賞が結構いいらしいアップテヘッ


この参加賞ですが私のは・・・汗
そして大会結果もぱっとしませんでしたガーン


そんな内容なので軽くまとめておきます。

受付抽選でD-1を引いて
区画は川側の中央付近です。
とりあえず1番なので放流狩りができます。

お相手はM田さん
ここで先日導入したファンネルをこの放流狩りで
初めて使いました・・・テヘッ
ハンドルの長さが違うので
慣れるまで少しぎこちなかったかな汗
それでも釣って釣られてのシーソーゲームニコニコ
とりあえず放流でくらいついていければ
セカンドからの流れでなんとかなるという計算だったけど
1バラシやらかしてから・・・
セカンド~異常なしダウン
最後1本釣られて
8-9で負けガーン

2戦目は
生命反応ゼロ・・・
0-1で負け

3戦目は
記憶がなく?
1-1?2-2?だったか???
引き分け・・・

4戦目は
ちょっと閃いてジキル18の沖ボトム
しかもシークレットカラーを選択電球
なんとこれが正解のようでバイトがありますドキッ
でも?あわせるとダメなようで
ソリッドティップに仕事させて~という感じで
連荘したんだけど・・・2匹目のリリースで
ルアーごとさようならダウン
その後ジキル18を投げるけど・・・
やはりカラーがあっていないのか?
沈黙が続いている間に
残り5分切ってからニョロのてへぺろで
追いつかれて引き分け・・・

5戦目は
最初リードしたような気もするけど?
ひっくり返されて負け・・・

0勝3敗2分
放流ラウンドの引数でかろうじて
審判を回避したような結果に終わりましたえーん


まだまだ修行が足りません。
15分のなかでどうやって探りを入れて
見切りを早くするのか?
それとも信じる釣りを押し通すのか?
全く別のアプローチをするのか?
判断が難しかったなぁ汗

ていうか?
信じる釣りを押し通すべきだったなぁ
どうせそのくらいしか出来ないんだしグー




アフターはろんぐさんとじょんさんと
ご一緒させてもらいまして
悶絶勝負を楽しまさせていただきました音符
1度も負けなかったのは良かったキラキラ
じょんさんごちそうさまでしたテヘッ
またよろしくですびっくり



さて
次の釣の予定をどうしましょう???

  

Posted by さちだん at 22:28Comments(2)レイクフォレスト

2016年05月08日

こっそりレイクへ

5月1日
レイクフォレストへこっそり行ってきました。
今年初で半年ぶりくらいかな?



山側照明のアウトよりへ入りました。
開始前は放流魚っぽいのがウヨウヨいますねアップ

ところが・・・
キュームでスタートしましたが
掛かりが浅い?
すぐ抜ける・・・フッキングしない・・・
おいおいダウン

ハニカムじゃうまいことフッキングしない感じ?

ノアにチェンジしてようやく釣れました
フックはハニカムじゃないです目


そんな感じで
放流はあんまりダウン
スプーンの巻きの修行を・・・
私の腕ではポツポツしか釣れません。

なかなか厳しいです。

Mさんが
川場FPに入場できずに?
レイクに遊び来て1日一緒に釣してました。
いろんな情報があれやこれや聞けて楽しかったですびっくり

なぶら屋の早掛けイベントがあったけど
まぁ私は中途半端な結果にテヘッ


結局気がついたら終了のアナウンスが・・・
油断してたので上がり鱒をゲットできませんガーン

帰りはどこも渋滞してなくて快調でした。


横さんにも言われたのですが
アイランドカップは・・・たぶん仕事ダウン
休めたとしても激務後で起きられないかもなので
エントリーはしていません。
ほんとは出たいんだけど
こればかりは仕方がありません。

  
タグ :湖森

Posted by さちだん at 09:06Comments(2)レイクフォレスト

2015年11月26日

管釣って難しいなぁ

どうも
ご無沙汰してます。


トラキンの予選が始まり
出ていない自分にこれでいいのか?
自問自答した結果?出なきゃいかんでしょびっくり
ってことになり・・・ロデオフィッシュ戦にエントリしてますナイス
お金払ったし、戻ってこないらしいので汗
絶対に行かなきゃなんですよねパー


ふと気がつくともうすぐに29日になっちゃう
ぜんぜん釣り行ってない
このままじゃマズイでしょう
ということで
こっそり21日の土曜日にレイクへ行ってきました。

7時スタートだと朝が余裕なのでいいですね

入った場所はいつも?のここシーッ

まずは放流で簡単に魚の感触を・・・・・・・?
あれれ?
こんなはずじゃ??
こっちに放流魚いるんですか???
久しぶりでも魚が触ったくらいはわかると思うのですが
まったくおさわりがありませんガーンダウンダウンダウン

挙句の果てにヘンテコ?バイトを無理やり合わせたら
キュームの信頼カラーをロストえーん

開始30分?くらいでようやく1本
その後カラーウエイト落としていき
アキュラシー1.3でポツリ・・・タラ~

こりゃダメだ・・・帰りたいと思っちゃいましたブロークンハート

早々にスプーン諦めて
クランクへスイッチして
なんとか釣れるようになって来ました。

途中ボトムの練習をしたのですが
まったく反応がありません?
そもそも魚がいないのか?
下手なのか?
それすら判断がつきませんタラ~タラ~タラ~ダウン



なんだかんだで
中層より上でしか釣れませんでした。


昼食後のポンドが静かな渋い状況だったんですが
いつものクランクを投げると?なんと4投4ヒットびっくり
これがこの日一の見せ場でしたが・・・
すべてネット前ポロリブロークンハート

この日は掛けた魚の3分の1はポロってたかな?汗
取り込みが雑すぎる・・・NG


まいったな
これじゃ今週のロデオ戦はどうなることかと不安がダウン
しかもスプーンで釣れないのはかなりの重症ですガーン

さらに・・・バベルも投げておこうかと
投げてみたものの・・・これもまったく無反応ですガーン

こりゃダメだダウンダウンダッシュ

  
タグ :湖森

Posted by さちだん at 12:43Comments(4)レイクフォレスト

2015年10月18日

ドットコムレイク戦

10月12日(祝)
ドットコムのレイク戦へ行ってきましたパー
いまさら?の記事ですが汗
しかも記憶も曖昧です・・・テヘッ


参加人数が心配されましたが37名の参加者でした。
(予想以上の人数に少しビックリしました・・・ビックリ



決勝以外はすべてガチ勝負というなんともいい感じのルールですが
ホントに1回も勝てる気がしてなかったですテヘッ
予選は3人1組で総当たりして、ABCで少しずれて総当たりの4戦の
ポイントで争います。

私はC-9なので最初審判です。
まぁ釣れませんね・・・想定内ですけど・・・
3:1という朝一とは思えない痺れっぷり汗
これだけのメンバーで
この感じだから今日は厳しい勝負になりそうですドキッ

その後本日唯一の放流が入ります。
一応放流場所に近いのでキュームのFSでスタートします。
少し驚きましたよ?だって釣れるんですもんグッド
前半途中で早めにセカンド系にシフトしましたが
このタイミングもバッチリだったみたいアップ
なんか上手な人みたいと心の中で楽しんでましたが
まぁフッキングミスを連発します・・・汗
しかも途中でデカいのがかかってしまいかなりの時間ロス汗
初戦は7-4で勝利

次は一番インレット側に移動します。
ここは魚影が濃いのですが私には難しかったです。
プリッジで2本取って迷走から
ここでもフッキングミスを何回かやらかして
2-5で負け

メンバー入れ替わり
3戦目・・・スプーンで幸先よくヒット~からのポロリ・・・
この状況でこれやっちゃ勝てませんよね
その直後・・・またまたデカいのがかかりますが
どうもおかしいと思ったら背びれに・・・
時間の無駄なのと手が疲れたので無理やりラインを切りました。
その後クランクでヒットからの・・・ブロークンハート
0-0引き分け

最終戦ここ勝たないと完全に終了です。
何で釣ったか覚えてないけど
たぶんクランクで?
2-1で何とか勝利

とりあえず勝ち点7
ボーダーぎりぎりで予選通過ニコニコ


準々決勝は対戦相手選べましたが・・・
空いている箇所へ入りました。
ここは厳しい状況でしたが幸先よく1本先行し
残り2分くらいで追いつかれ・・・延長・・・
ジャンケンで負け・・・ダウン


あの展開では
ショートバイトを拾っていく釣りをしないとダメですねシーッ
う~ん。バイトは出せていただけに残念ブロークンハート
嫌だけど1本エステル使ってみるか???
絶対にドバって出てもじゃもじゃになるよなぁ~ガーン



さて
次の釣りはいつになるのだろうか???
トラキンも始まってるのになんとも寂しい感じですえーん

  

Posted by さちだん at 21:43Comments(2)レイクフォレスト

2015年10月06日

コソ練やら入魂やら・・・

10月3日の土曜日にコソッと
レイクフォレストへ・・・

微妙に寝坊睡眠して到着したのが5:55急いで準備したけど
駐車場でチャイムを聞き更に焦るダッシュ
受付で横さんに放流いらないの?と問われますが
そんなわけないじゃないですか・・・ダウン

奥の山側インからワンドまでが空いてたので
まだ放流残っててくれと祈る気持ちで10分遅れでスタート!


今回新コンセプトの放流カラーを準備して力こぶ
・・・・・汗
・・・・汗
・・・汗
・・ブロークンハート

お触りすらない状況で
結局FSへチェンジしますが
これもうんともすんとも・・・あれ?汗
放流カラーでいろいろ粘りますが
釣れたのは明らかに放流魚ではないのが
30分かかりようやく1本・・・ガーン


その後もスプーンで粘りますが
どうも私の腕では釣ることができません。

そして8時過ぎにはクランク投入
表層系クランクでまぁまぁ釣れました。




テスト中のカラーなので画像加工してます。


この日はタックルセッティングを変えて
PEを1本入れてみたのですが
慣れるまでバレルバレル・・・汗
慣れればなんとか取れるようになりましたが
取れるバイトをはじいてしまうので結局1日でPEは巻き変えましたガーン

NEWリールですが
プレッソの2025Cが出るの知ってれば・・・汗
それは置いといて
これなかなか良いですねグッド


しかしなんか下手になったような気がします・・・
おっと元々上手じゃなかったですね!失礼しました。
スプーンで釣れないので
ドットコムで1回も勝てない気がしてきました汗
当日ボコボコにされて更にへこむのかなOK

あっ!そうそう
エントリがめちゃくちゃ少ないらしいですよ?
いま見たら・・・

現在12名/72名 10/5 10:30更新

予選なしになったりして汗

  
タグ :湖森

Posted by さちだん at 21:27Comments(2)レイクフォレスト

2015年09月10日

2015 LAKE FOREST CUP第3戦(最終戦)

9月6日(日)
レイクカップ最終戦に行ってきました。
いよいよ管釣シーズンの始まりって感じで
参加者は多かったです。
アイランドカップのプラに来ているという人も・・・シーッ

結果は・・・いつもの感じでしたテヘッ



C-1を引いて久しぶりに場所選択権があります。
歩くのもあれなので近場の山側アウトから3番目を選択しましたが
ここの場所付近は結構な魔界でした汗

初戦はアイランドのAさん
スタートはノア18のFS。
普段18からスタートしないんですがここは野生の勘です電球
1本先行されますが
落ち着て魚のバイトを拾うことが出来て
4-1で勝たせてもらいました。
久しぶりに魚を釣ったけど感覚は忘れてませんでしたハート
いつものレイクの魚じゃなく若干の難しさはありましたね。


2戦目はエキスパなEさん
なかなか厳しい状況で1本釣られて・・・
ここはウェブラーでしょってことで掛けるけど・・・
なんとラインブレイクタラ~
やっぱいつ巻いたか分からないようなラインじゃダメですね
そのまま終わるのかと思われたところで
ミニシケで連荘して・・(2本目はオチパクですがテヘッ
そのまま終わるのかと思われたところで
残り数秒で追いつかれ2-2ドロー。
なかなか
そのまま終わってくれませんね・・・汗


3戦目はTさん
途中から左の方に浮いているどうみても
私のウェイブラー君が徐々に近づいてきて
気になって気になって・・・・汗
言いわけですけど。
ここで初めて投げるオリカラのテストをしながら・・・
お互いやってしまいスコアレスドロー。

それでもなんとか2位で勝ち組へ

私のウェイブラーは対戦相手のTさんが1投で仕留めてくれて
無事回収できました。ありがとうございました。



勝ち組1回戦
またしてもオザキョーさんと・・・
前回でも負けていますのでリベンジと思っていたのですが
前回と同じような場所で
しかもまったく魚影が見えません?
嫌な予感的中して0-1で終了です。
1回もバイトを出すことが出来ませんでしたタラ~タラ~タラ~
テスト中のオリカラは反応するのですがあと5cmが縮まらずガーン








でもジャンケンと参加賞は良いものが頂けましたお得


お昼の男気ジャンケンで勝って力こぶ
皆に奢ったから良いことがあったんでしょうねOK
この日は珍しくジャンケンが強かったナイス


でもジャンケンより
釣りが強くなりたいというのが本音だけどね音符



レイクブログよりm(_ _)m



私に絡んでくれた皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。




PS.
お昼に横さんのイジメ?のアレは
翌日心配してたけど無事に?何事もなく良かったですテヘッ

  

Posted by さちだん at 21:26Comments(2)レイクフォレスト

2015年07月22日

LAKE FOREST 釣行

7月18日(土)
金曜日の21時過ぎ
明日は釣れる予感がするぅアップ
しかも気温も高くなく昼間でも釣りできそうじゃね?ってことで
急に思い立って行くことに決定。

微妙に雨雨予報だけど・・・


道中は降ってなかったけど
到着すると早速降り出しましました・・・
スタート時の爆タイミングを外したくないので
そのまま待機してスタートを待ちます。

ちなみにスタート時点で
自分含めて5名・・・
しかも山側は自分のみなので
これは期待できますよドキッアップ


放流狩りはバイト多数なのですが
何しろ久しぶりなのでアワセが出来ず微妙に連荘せず汗
それでも1時間は金系で釣れますキラキラ
キューム→ノアB26と放流カラーで落ち着いてから
ノアB26セカンド系に落としてようやく連荘しますドキッ





そして9時頃にはお腹いっぱいで
もう帰っても良い感じかも?なんて思いながら
準備していたクランクのテスト


予想に反して
釣れると思っていたカラーがまったくダメガーンダウンダウンダウン
やはり人と魚では好みが違うようで・・・

予想外のカラーが意外と高反応で連荘ドキッ

とは言っても・・・M氏のパクリカラーですけどシーッ


午前中は結構楽しめました。






午後は少し場所移動したのですが
これがなかなか厳しくて・・・


棚がめっちゃシビアで
少しでもずれるとうんとすんとも状態でした。




結局雨雨はずっと降り続くような天気でした。
カッパ着た直後は暑くてどうしようかと思っていたけど
もうだいぶ古いカッパなので微妙にしみたのが
幸いして?体温を良い具合で奪ってくれたので
暑さは感じずまぁ良かったですテヘッ
(帰りは濡れてて快適じゃないけど・・・)



15時過ぎに帰ろうかと
上がり鱒釣ろうして・・・
フッキングミスやら手前ポロリしながら
なんだかんだで30分以上もかかっちゃった汗





あっ!
レイクカップのエントリするの忘れた。


次はいつ行けるかな?

  
タグ :湖森

Posted by さちだん at 12:22Comments(0)レイクフォレスト

2015年05月23日

2015 LAKE FOREST CUP第1戦

トラブルトラブルでお疲れ気味なのに
なぜか?あまり眠れないので疲れが・・・
悪循環に陥ってますダウン
今夜あそこのナイターに出撃しようかと
思っていたのですが諦めますガーン

そんな感じで更新が遅くなりました。

5月17日(日)
レイクカップ第1戦に行ってきました。

レイクブログよりm(_ _)m


1週間前なので記憶もアレしてます。

予選は結構後ろのほうなので歩くのは覚悟してました。
場所はぐるっと回って川側真ん中あたり。
最初審判で様子見。
なんか難しそうな放流魚っぽい?

そして自分
お相手はMさん
とりあえず?QMのFSでスタート。
微妙なあたりと巻いてていなくなる魚と格闘・・・
結局4-5で負けダウン嫌なパターンです。

2戦目はオザキョーMさん
初戦の感じではやばそうだったので
なぜか?けん太で仕入れたレイク情報を信じて
ノアのFSでスタート。
うん。こっちのほうが若干良さげキラキラ
さくっと行けそうな感じだったんですが
微妙にアタリの出方が変わって少しあぶなったけど
5-4でかろうじて勝ちアップ

3戦目はおおつかのKさん(こちらにも私が・・・)
ここで勝てば天国組
負ければ同率で面倒なので勝ちたいところ。
ノアのシークレットカラーでスタート。
ボトムからの巻上げでさくっと行きました。
3-0で勝利して天国組へキラキラ

この時点でルアーはまだ3個しか投げてません。
なにも探れてないので微妙です。


そして天国1回戦
またまたくじは後ろのほう・・・
私に場所選択権があります。
山側は埋まっていたようなので川側のアウトから
2番目を選択。一番近いところなので・・・・
お相手はなんとオザキョーRさん
そんな簡単じゃないと思って探りながら行こうと
思っていたのにあっという間に2本釣られ・・・
3本目掛けられヤバイところで私もヒット!
私はネットインしたのですが、優しいオザキョーさんは
ばらしてくれましたテヘッ
クランクで1本とってその後微妙なバイトに悩まされ
仕方がないのでジキル18の○○巻きで2連発して4-4へ。
しかしトドメをさされて4-5で負けダウンダウンダウン

まさか表層であんなに釣られるとは・・・
もっと難しいと思って場所選んだのに残念です。
9時に私の大会は終了しました・・・・

???
しかし
なんと敗者復活があるってことで
2本早掛けで3人抜ける狭き門です。
直前まで何投げるか悩んで選択したのは
ジキル07のキャンデラ。
いやぁ~惜しかった。結構早めに1本釣れて
あと1本ってところで
強風横風で追っている魚の前からルアーが横スライド・・・
このパターンを何度かやってしまい
ヒットしたときには・・・3人目が決まった後でした。。。
まぁこれも実力なので仕方ないですね。




じゃんけんはダメダメでしたが
参加賞のくじで

これはラッキーでした。



大会進行もサクサク終わってアフターはたっぷり時間があり
いろいろ試してました。
ようやくデジーノの気持ちよさを感じ始めてますキラキラ





お相手していただいた皆さんありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。






  

Posted by さちだん at 09:25Comments(4)レイクフォレスト

2015年04月12日

爆を期待して!

4月11日(土)
先週に引き続き行ってきました。


もちろん今回はチケット買ってますニコニコ

混むのを予想して早めに行きましたが・・・
雨予報の所為か?結構移動できる感じですよ?

チケット買うときの横さんの一言・・・
「投げててあまり魚が増えてる気がしないんだよね」
えっ!いやいや期待してきてるんで
それじゃ困りますが・・・

時間になりスタートします。
ムムム・・・
先週とどうも様子が違うなぁ
今日はキュームの反応がいまいちか?
いろいろ変えてみて・・・
どれも釣れるけど何かが合ってない気がして
答えが見つかる前に放流カラーへの反応がダウン

微妙にアベレージサイズが大きくなったのか
よく引くので時間が掛かるのも原因かな?
それにバラシも多かったなぁブロークンハート
フック見たら伸びてたんですけど・・・パンチ汗











手前には色物系が回遊してます。











ヤリエさんがブース出してました。

ほしかったんですよ!100本入りがドキッ
でも?予定外の出費だったかな?
昼のしょうが焼きとあわせて8K・・・シーッ


早掛けイベントもありました。

ひとりで3回も頂いちゃいましたキラキラアップ
ありがとうございますびっくり












先週に比べると
若干テクニカルでしたが
どうにもならないほどではないので
考えながら楽しめますね!








なぶら家さんのジャンケン大会でゲットしましたよアップ




































































斬新なカラー・・・

これがハズレカラーなんだろうなテヘッ
でも意地でも1本は釣ってやるびっくり





あっ!
そうそう
ルアーの飛距離が「基本的には」元に戻ってましたガーンダウン
しかし意識して投げて
キャストがばっちり決まったときは
先週より飛んでましたが・・・

う~ん?進化途中なのか?よくわからんテヘッ


まぁでも1日楽しかったです。キラキラ

  

Posted by さちだん at 22:26Comments(2)レイクフォレスト

2015年04月05日

釣れすぎにご注意!

4月4日(土)
大放流のレイクフォレストへ行ってきました。
もちろん無料券でキラキラ

途中から雨になり非常に寒くなってしまい
14時過ぎには納竿しましたが
まぁ勘違いするほどよく釣れました。

朝一は期待して4本のロッドすべて放流スプーンですテヘッ
でも結局1本で1時間以上やっちゃいましたキラキラ
本当はいろいろなスプーンで反応の違いを見るべきなのでしょうが
そんなこたぁどうでも良くなってましたキラキラ

大会中のミスの許されない放流狩りより
フリーのほうがミス無くランディングできてる・・・
やはりな!メンタルだなシーッ
まぁ濁りがあったのでサイトで掛けてないのも原因かな?


開始30分後にこんなナイスなサイズが掛かり・・・

よく走り取り込みに時間が掛かって
大会中ならアウトでしたね汗


しかし・・・なんとも釣れ過ぎで
もう8時過ぎには帰っても良いかな?なんて思ったぐらいです。
無料でこんなに釣ってもいいのかって・・・汗




更に大物も掛かり


でも写真では大きく見えないなぁ~
持ち帰りの準備しておけばよかったと帰り際に思いましたニコニコ



オフィスユーカリ、ロブルアー、フォレスト、ムカイの
メーカーブースも出て・・・予定になかった散在をしてしまいましたねテヘッ

早掛けイベントもあり
とりあえずユーカリとフォレストは勝ちドキッ

残念なのは
最後の優勝者にはロッドが貰える早掛けでは
魚大きくてネットインできずに予選負け・・・う~ん。残念シーッ


お昼ごろでもスプーンで連発なんてこともあり
スプーンの巻き精度上がったのか?と勘違いしそうです。
まぁいつものレイクに比べて濁りが入っているのが理由でしょう。
それと気になるのが藻がだいぶ多くなっていて
ボトムトレースで藻が絡んだらすぐに外す作業が必須です。


そんなことより気になるのが
アキュラシー09がえらく飛んでいくので
ルアー間違ったかな?と確認したぐらいです・・・
う~ん?おかしいなぁ?まだ成長途中なのか?俺?テヘッ







最後の土日は魚影も濃くなってやばそうだなぁ
もう1回行きたい・・・・・・・・もう1回行きたい・・・・・・・

  
タグ :湖森放流

Posted by さちだん at 23:41Comments(2)レイクフォレスト

2014年12月16日

ディスプラウト・なぶら家・オオトラカップ

12月14日(日)
行ってきました・・・
前日にエントリーしたので準備してないってことは無くてシーッ
少しだけ無駄使いしてましたテヘッ

心配していた
雪もそれほどでもなく
寒さも予想ほどでもなく
釣果も・・・?
結果も・・・?ダウン








B20川側のアウトレット
前半の様子と前回の雰囲気から放流はいないだろうと予測。
スタートは一応?準備していたマリーダのFS01もどきキラキラ
そしてスタート1投目。初めて使うのは内緒ですテヘッ
ん?意外と飛ぶなぁ~
ムムム・・釣れるし?
あれぇ~なんか気持ちよくなってきました。
こうなると普段出来ない微妙なラインに出るアタリも取れてしまいますキラキラ
いくつか失敗もあったけど・・・汗
でもね。お相手のIさんのほうが手返しが良いんですよ。
私は遠投して沖で合わせて気持ちよく釣れてたので
そのまま前半押し通しました。この時点で2本差。
後半は微妙な感じでお互い3本ずつ。
結果17-19で負けブロークンハート
ボトムでまくれると思ってたのが大誤算でまったく無反応でした。
てか?手前で釣れるのに遠投したら手返しで負けるよね。


まぁ楽しかったからOKということでパー
魚影が濃かっただけかもしれないけど
このマリーダもう少し使い込んでみます。







負け組みでは3人の組みに入りました。
ここでは2人抜けられるそうで。
10分ローテなのであっという間に場所移動です。
場所はワンドの奥の照明の辺り
魚影が薄くて見える魚も完全シカトガーン
辛うじてベビバイで1本。
その後ベビバイに微妙に反応する魚発見びっくり
ねちっこく誘ってフッキングからの・・・すっぽ抜けブロークンハート
結局1-1-1で3人で早結び勝負へ・・・
もちろん負けタラ~

ちなみにライン通すのに3回空振りしました汗
老眼にはキツイっすガーン



今回も
負け負けの逆エリートコースでした。

お昼の登利平は今年何回目だろうか?
レイクだけでも5回?食べてるので
10回近く食べてますニコニコ


ジャンケンもダメダメ・・・ダッシュ





アフターでさくっと2本釣って帰ろうと思ったけど
30分もかかりました汗







今週末は本番の?東山湖戦なのでがんばろう。
余計なことは考えず出来ることをやると決めましたパー

  

Posted by さちだん at 23:10Comments(4)レイクフォレスト

2014年11月29日

ノリ―ズ・フォレスト・オオトラカップ

11月23日(日)
ノリ―ズ・フォレスト・オオトラカップinレイクフォレスト
前週のロデオフィッシュではいいところなしで終わっていたので
頑張るつもりだったのですが・・・
今回もアレな感じでした。




1回戦はB組なので審判からです。
川側アウトから4区画目なのでロースコアな展開なんだろうと
予想しならが審判の準備していると
隣に見たことある人が?あれ?もしかして対戦相手ですか?
とうりもんさんです。
この場所では誰とあたっても勝てない予感・・・汗
B組前に放流が入りますが回ってこないと思いつつ
一応放流カラーでスタートします。
変な予想は的中するもので釣れません。
いきなりデジ巻きにシフトして1本。
ワウで1本。
その後フッキングミスやらバラシ連発して・・・
2-3で負けダウン

2回戦はそそまま対岸で山側アウトから4区画目。
何気に今年初めての負け組みですシーッ
相手はH野さん。
表層でサクサク釣られます・・・汗
なるほどぉその手があったか電球
でも私には出来ないパターンなのでアレコレ試して
やはりワウで1本。
M2だったか?で1本。
完全見失っていたところ右の方が連発してるので
カンニングビックリテヘッ
それが効くの?ということでベビバイを投げると釣れちゃいます。
しかしカンニングが少し遅くて
4-5で負け。。。ダウンダウン




敗因はタックルセッティングをミスってたかと。
いつもなら完全に釣れている様なバイトでも
フッキングミスったりしていましたブロークンハート
それとバラシもやっちゃってダメダメでしたダウン






アフターでは
投げたかったルアー投げると良い感じアップ

表層の練習も出来て結構釣れましたねキラキラ






次のオオトラにはエントリーしていません・・・
放流でとれるスプーン持ってないしねテヘッ
東山湖のトライアルで頑張りますパー







次はMAVのあれに出ようかな?








おおつかブログより拝借・・・ヘッピリゴシですね汗
おそらく手前の魚に遊ばれてる画像かと・・・ブロークンハート

  

Posted by さちだん at 17:55Comments(4)レイクフォレスト

2014年10月13日

スイッチオン!

10月11日(土)
レイクへ行ってきました。
虎虎モードへシフトさせるためにパンチスイッチオンですキラキラ

ドウダンツツジ?が紅葉してます。
3連休初日で台風が来ないうちにと考えたのでしょうか?
かなり混んでました。
朝は寒く、昼は暑く・・・体には優しくないですテヘッ


朝一放流狩りを
ガッツリやりたかったのですが
何かが合ってませんでした・・・ダウン
でも、こっからの展開は早めに行きます。
いきなりプラスチック投げちゃうもんねキラキラ
しかもミッツキラキラポンポンっと釣れます。



終始?表層の方を意識して釣ってました。
仮想平谷湖ですから・・・?









この日のもうひとつの目的は

このロッドはどうなの?的な釣りです。
一応フロロと組み合わせてみました
最初は・・・このロッドは自分的には無理って思いました。
でも魚を釣るごとに徐々に良く感じます。
約半分の時間は使い込んで
バレもほとんど無くかなり良い買い物でしたねアップ





午後はかなりきつい時間でしたが
最後は横さんがペレット撒いてくれてバベルでボッコボコキラキラ
気持ちよく納竿できましたね!





ご一緒したあっがいさん、TKDさんお疲れ様でした。
次回は?も?負けませんよ!!

  

Posted by さちだん at 17:38Comments(2)レイクフォレスト

2014年09月13日

2014 LAKE FOREST CUP第3戦

久しぶりに更新しようとしたら
ログイン方法が少し変わってるしニコッ

前回のレイクカップ以来釣りにもいけずに
気がつけばあっという間に9月になってます。
この夏は仕事が忙しく
ネットやテレビでちょっと話題になったものに関わったり
まぁそれなりでした。。。





そんな状態ですが行ってきました。
9月7日(日)
レイクカップ最終戦ニコニコ

レイクブログよりm(_ _)m

予選は
最終組入場で川側インレットから2区画目に
連れて行ってもらいました。
実はあまり入りたくない場所なんですよね。
だって瞬殺されちゃうから・・・ガーン


私は後半組なので様子見です。
何か考えたのでしょうけど?
う~ん?1週間も前のことなので忘れてるテヘッ

お相手は大会初めてだというT口くん
前半で釣っていたM本さんの情報を鵜呑みにして
ドナFSで放流狩りキラキラ
信じて正解でしたが・・・・なにせ久しぶりなもので
ルアーが右へ左へ当たってるのですが体が反応しない。
それでも釣れちゃいます。
そんな感じで?ドナをロストして少し迷走しましたが
何とか5-2で勝ち

2戦目はK田さん
ここは沖の竿抜けをセカンドカラーで狙い撃ち電球
3投で3-0勝利。出来すぎです。
でも気持ちが良いキラキラ

3戦目はM本さん
いままで勝ったことがないんです。
この頃には状況が変わってしまい
スプーンであれやこれややっているうちに
0-3であっさり負けダウン


予選で感じたことは
いつものレイクじゃないです。
ボトムで反応する魚が少ないし
困ったときのアレもダメなので嫌な予感シーッ



それでも何とか天国組へ
ここか重要なのですが
お相手がM浦さんガーン
場所選べたので山側照明のアウトよりへ
これが失敗してまして
1回だけ落ちパクで魚を感じたのみで
あっさり0-3で負けダウンダウン
いやいやあの場所で簡単に3本釣るなんて
完敗でした・・・


そんな感じで
今年のレイクカップは終了しました。

今年は決勝へ行くことが目標でしたが
3戦とも天国組へ行くことが出来ましたが
そこからがなかなかガーン
まだまだ引き出しの少なさを痛感しています。



次はどこへ行こうかな?

  

Posted by さちだん at 08:50Comments(2)レイクフォレスト

2014年07月31日

2014 LAKE FOREST CUP第2戦

7月27日(日)
やる気のないであろう鱒たちに遊んでもらおうと
行ってきました。
レイクカップ第2戦キラキラ



レイクブログよりm(_ _)m



参加者少ないはずじゃ?
この時期にしては多い参加者でしたニコニコ
朝一準備中に
ハッカ水やら虫よけスプレーをシュッシュしたにも関わらず
左腕をブヨにやられました・・・ガーン
ポイズンリムーバのおかげで重症化してませんが
まだまだ痒い状態が続いています・・・


さて
内容ですが・・・・
いつものようにいつもの感じでした。

1回戦は審判で放流がだいぶいるのがわかったので
MIU22でスタート!!
もちろんやっちまいました。
バイト出ず
あっという間に2匹先行されリーチ状態
ここでようやく私にもヒット!
しかしお相手の方もヒットしているので、先に入れないと
コールド負けなので必死に巻きますが・・・
ドラグゆるゆるガーン
はい。0-3完封負けダウン

しっかし放流魚下手だなぁ汗

あまりにも釣れないので
横さんが大量放流してましたが
ここはアウト側なので・・・まわってこないでしょシーッ
ていうか?そういう展開は期待してませんがテヘッ


次の勝負は
あっさりと2匹先行されどんよりと出始めましたね。
暑いはずなのに釣れない冷や汗で寒くなりつつ・・・
俺金諦めてハイバーストのセカンド系へ
これが大当たりでポンポンといい感じで釣れました。
5-4だったか?何とか勝利。


最終戦はマイスターなE藤さん
ここ負けると1勝2敗が3人でサドンになります。
まぁ勝てばいいんです!
E藤さんは勝ち組決定で暑いしスイッチオフってるので
チャンスはありそう?です???
この状況で投げるルアーは決まってます。
そう!アレのサンビームオリカラしかないでしょ!!
てことで5ヒット2バラシでしたが
3-0勝利し天国組へキラキラ




そして
天国1回戦。
ここでなんと放流が入っちゃいました・・・・余計なことをテヘッ
場所は山側アウト寄りの照明前なので
効果ないだろうと思いましたが一応?
予選で活躍したハイバのセカンド系でスタート!
しかし予想に反して放流魚がいるじゃないですか。
2-5であっさり負け。


ああぁぁぁ~
ここまで放流苦手だとやばいですね。
まずは苦手意識を無くすようにしないと・・・汗



ここからが長いんですよね・・・
いつものように早弁して・・・
表彰式ではジャンケンしてもことごとくダウン



そしてアフターで
いろいろ試すもなんかいまいちな感じ・・・
勝負はもちろん!
あの暑さで水分取らないと危険ですから
みんなに奢りましたガーン




もう暑くてアレなので
9月までおとなしくしてるか???

でもなぁシーッ


  

Posted by さちだん at 22:33Comments(6)レイクフォレスト

2014年07月09日

レイクで楽しい悶絶

7月6日(日)
またまたレイクへキラキラ



朝一で受付したら
ほほぅ?
ひできちさんです。まぁ来るの知ったんですが。
そして黒のバウオさん。こちらも知ってたんですが。
そしてそしてM君。こちらはサプライズでした。
アウトに入り4人でさっそく放流狩り20分勝負パンチ
私はいつものMIU22の小細工オレ金でスタートドキッ
バイトはありますねぇ~アップ
しかし例によってネットインしませんねぇ~汗
今回フックを違うものに変えてたんですが
そういう言い訳は無しですね?テヘッ

結果は黄色い人がやっちまって?ゴチです。

この日の状況としては
9時で先週のお昼くらいの感じで?なかなか厳しい状況です。



先週のおさらいをしたかったのですが
釣れないのでおさらいは無しにしました汗

ただし
例の見よう見まねのカラーのアレは
やっぱり高反応でしたねぇアップ








この日はたくさん収穫がありましたパー
①ランディング
これはちょっと今まで気にしてなかったのですが
いいことを教わりました。
手前バラシが減らせるかもキラキラ

②クランク
いままで気にもしてなかったものが
まさかの釣れっぷりで・・・買うのか?サンビームでガーン

③もういっちょクランク
ちょっとした違いで腹筋具率が違うのは驚きビックリ

④またまたクランク
表層クランクが・・・よろしくお願いしますm(._.)m

いろいろ
勉強になり確実にステップアップしたかも?
さて
サンビームにお買い物しに行かないと・・・
MIU22のオレ金ロストしちゃったのとフックの補充です。
ついでにもしかしたら・・・シーッ
今日からポイント3倍らしいしねニコニコ





皆さんが帰られたあとラスト30分で
鱒玉出現し・・・・釣って鱒玉引っ張りを繰り返し
私の前が大騒ぎにキラキラ爆爆爆で楽しみました。
昼間の状況を考えるとラッキーでしたびっくりアップアップ

最後までがんばった?
ご褒美に鱒たちが遊んでくれました。

  
タグ :湖森

Posted by さちだん at 22:51Comments(2)レイクフォレスト

2014年07月02日

こそ練で

いまさら?ですが

プチはまりしてます。
酒は弱いんだけど・・・うんめぇと感じますキラキラ











6月28日(土)
久しぶりにレイクフォレストへ行ってきました。
ストック全放流とかで放流狩りの練習になると思ってパー

放流狩りで
いろいろテストする予定でしたが結局テストできず・・・ブロークンハート
ちょいちょい釣れたので夢中になってしまって気がついたらテヘッ


少し落ち着いてきてからはマイクロ系でポツポツ拾うような感じで
10時頃まで鉄板の巻きのみでがんばってました。

その後クランク投入し
いろいろ妄想してたことをテストしましたが
結局?妄想は妄想でしかなく・・・勘違いでした汗


あっ!そうそう!
あるルアーである釣り方をすると
寄せてくるときに魚が暴れなかったんですよ。
無抵抗ですぅ~って感じでドラグ出ずに寄ってきます。
無抵抗すぎて魚が居るかどうかわからないくらいでしたテヘッ
手前で人の姿を見たら?少し抵抗しましたが
ちょっとおもしろかったです。
季節的なものか?たまたまなのか?次回も要確認ですシーッ









お昼ごろに
2・5代目に声をかけていただき
勝負三昧で
レイクカップルールで計8戦して
3勝4敗1分だったかな?

疲れましたがいろいろ勉強になりました。
ありがとうございましたキラキラ


早速例のカラーを作る準備してますシーッ

  
タグ :湖森

Posted by さちだん at 00:03Comments(4)レイクフォレスト

2014年06月06日

2014 LAKE FOREST CUP第1戦

6月1日(日)
レイクカップ第1戦に参加してきました。
今年はちょっと頑張っちゃうよって感じで当日が楽しみでしたアップ



非常に残念なお知らせからのスタートです。
今回から果物の参加商品が無いそうです・・・
もちろんラッキョウも・・・狙ってたのにテヘッ




予選は
レイクカップでは比較相性の良いワンドへ連れて行ってもらいました。
初戦の放流狩りはOさん
お互い???な状況でスタートでした。
魚のスイッチが入るのですがフッキングせずな状況が続き・・・
1-4で3本差でコールド負けダウン
ハイバーストでのスタートは失敗でした。
今年は良い感じで行きたかったのに
早くも私の周りはどんよりと空気が死んでます・・・ガーン

2戦目
お相手はあっがいさん
ようやく?対戦できましたねぇキラキラ
鉄板縛りでやりましたパンチ
先ほどハイバで失敗だったので
MIU22のシークレットカラーでスタートし
そのまま押し切り
4-1でコールド勝利アップ
喉渇いてなかったのが失敗でしたね汗

3戦目
お相手はあらびき団長
何でスタートしたか忘れました汗
ボトムとかやった記憶がありますが・・・
グラホでポンポンと釣ってリードしてたのですが
ボトムでまくられましたが
3-2で辛うじて勝利

引き分けがあった関係でトップ通過してましたテヘッ
初戦のときの負のオーラはいつのまにか消えてました(爆


天国1回戦
場所選択権があったので山側アウト~照明の間に。
お相手はTさん
Tさんはプラスチックのみと言ってまして・・・
やばい雰囲気がありましたが
私は最近得意になりつつある?マイクロでキラキラ
これが良い感じで1バラシしましたが
3-0勝利アップTさんに勝てたのは嬉しかった。

天国2回戦
ここはワンドに連れて行ってもらい
内心ラッキーと思ってました。
お相手はYさん
ここも先ほどのマイクロでスタート
1匹目はほぼ同時でしたが
ポンポンと釣られてリーチ状態・・・・
マイクロでは遅すぎと思いクランクへ
ニョロでバイト多数ですアップ
なんとか追いついて追い越すところでバラシ・・・
まぁ食いが浅いのでバレると思っていたので仕方ないのですが
サドンもショートバイト多数でした。
今思えば打つ手はあったのにまだまだメンタルが弱いなぁ~
結局結び勝負で負けダウン
私がようやくライン通した時には結び終わってる状況では話になりません。


あと1歩で決勝だったのに残念でした。
(ちなみにYさんは2位になってましたキラキラ


バイトは出せているのに悔いが残りました。

次戦は決勝に出られるように頑張ります。

参加されたみなさんお疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。




アフターですが
めちゃくちゃ暑くて真夏のようでしたが非常によく釣れました。
魚のコンディションか腕が上がったのか?
苦痛の時間がなくいい感じでしたねパー

私が誰にも奢らないというミラクル?でしたからテヘッ







もう梅雨入りしたとか。
そろそろ尾瀬モンスターが呼んでる気がする?ドキッ

  

Posted by さちだん at 12:40Comments(2)レイクフォレスト

2014年04月04日

エキスパ第3戦

3月30日(日)
エキスパ第3戦レイクフォレスト戦
行ってきましたキラキラ


レイクでのエキスパ戦なので
せめて1回戦は抜けたいと思っていました。

事前情報では
放流はずすとヤバイよと・・・
連日エキスパートたちがプラでいじめちゃってるからですかね汗


1戦2戦はC組だったので
今回はA組を引きたいと思っていました。
そして見事?A組でしたアップ
まぁ今回はC組無いので確率は1/2だったのですがテヘッ

場所は山側アウトから外灯のちょっと手前あたり
小雨振っている状況でなんとなくプラった時と似てると
自分に思い込ませて良いイメージのままスタート。
もちろんプラで良かったハイバースト24ですアップ
ガンガン釣れると思ってたのですが
自分的には失敗感がありますガーン
セカンド投入・・・サード・・・
やっぱ大会ではプレッシャーがあって
そんなもの無かったですねダウン
放流は10分持たずに終了しその後は難しい状況になり
何で釣ったか記憶が無いのですが
2ローテ3ローテで事故的に1本ずつ?
途中ベビーバイブでレイクを釣って殉職などしてタラ~
最終ローテへ・・・
前日にサンビームのイベントでS井さんから
川場方面でおススメだというバービー
投げるものが無いので投げたら
ポンポンと2本ゲットキラキラ
実はバービーで魚釣ったの始めてだったりします・・・テヘッ
う~んもっと早く投げればよかったと後悔して終了。。。
結局ここでも駄目だったかと思っていたら
なんと
1位のゼットさんと1本差の2位で通過できましたキラキラ
3位とも1本差でバービー投げなかったらあぶなかったよ。
人は信じるものですねキラキラ


まぁこれで目標達成。



2回戦
ここもやる気満々で準備します。
最初はアキュラシー09の横さんおススメのレアカラー!
(1ローテはスプーンで押し切る予定)
最初上から探ろうかと思っていたのですが
2投目で一気にボトムへ
ショートバイトあったけど合わせミス・・・汗
その後追い食いようなバイト出るも失敗・・・・ダウン
前半の様子からミスったらダメと思っていたので
もう精神的に追い込まれちゃったガーン
直後にお相手二人がクランクで釣ってるので
さらに迷いが出てしまい・・・・
カンニングしてそんなの持ってねぇと思ったところまでの
記憶しかありません・・・
その後はいろんなクランクのキャスト練習をして
そのまま負のオーラ出まくって終了ダウン
私のまわりの空気がどんよりしていたと思います・・・汗
ボでしたダッシュ

1回戦は人を信じて
2回戦は自分を信じられず・・・ガーン


その後、黄色い腕章のオツトメを行って
エキスパ参戦が終了しました。。。

結局総合75位と
ある意味順当な感じでしたガーン


みなさんお疲れ様でした。
次回もしも間違って出ることがあったら
もう少しは出来るようになっていたいものです。

3戦参加して得るものがあり
非常に良い経験させていただきました。
ありがとうございました。

  

Posted by さちだん at 12:20Comments(4)レイクフォレスト