ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月19日

トラキントライアル那須白河FS戦

行ってきました。
懲りずにトライアルへニコニコ

今回写真がありません・・・
せっかく遠くまで行ったのに撮りませんでした汗


2:30に目覚ましをセットし、
2:29に起床テヘッ
普段なかなか起きれないけど
こんな時だけは目覚ましちょい前に目が覚めすキラキラ

3:00時に出発し5時ちょい過ぎに到着です。
ほぼ高速オンリーだから200kmあるけど近く感じます?
時間だけなら尾瀬FLとあんまり変わりませんKARAパー

何しろ初めてのエリアなので情報を聞きますが・・・・
どうも私には難しいエリアに思ってきました。
なんたって前日の25代目がバベルで釣ることが出来なかったとか汗
トライアルでバベルが効かないとは、終わった感が・・・ダウンダッシュ

後半希望でくじを引いたらB-036ここは希望通り。
区画は9でNさんと同じ区画でした。1歩間違ったら対戦してました汗
ちょっと区画の確認をしてみましたが・・・・・・・・やばそうな雰囲気が・・・・・

案の定A組は・・・・・・・・・・・ダウンダウン
ミノーで辛うじて釣れたような状況です。

「ボ」も覚悟してB組スタート。
事前情報で表層が良さそうということで用意していた
QMを遠投します。おっ!おさわりがあるじゃんアップ
2投目着水と同時に巻くと待望のアップアップアップ
しかし・・・・はじきます・・・・ダウンダウンダウン
もう1回バイトありましたが結果は同じです。

こりゃだめだと
状況からニョロが効きそうな感じだったんだけど
まったく無しですね。
いろいろ試しますがちょっと無理なので
唯一反応のあったQMを投げるとやはりショートバイトがあります。
最後タイミングがわかってきたところで終了・・・・・・・・・・タラ~
この区画は誰も釣れませんでしたね。
ジャンケンで勝ち組へ。。。。

2回戦は対岸のこれまた悶絶地帯とか・・・・ガーン
放流が入ったので期待してスタート。
対岸の放流地点付近からはドラグ音が聞こえます。
こちら側も右からドラグ音が、同組のウニさんが最初にヒット。
1個飛んで私に待望のこの日1匹目。
その後沈黙・・・・・・・・・・・・
QM遠投アップアップブチッガーンダウンダウンダウン
挙句の果てに最後2分前にボトムバンプで丸太のような
ドナにスレ掛かりそのままタイムアップしかし鱒ちゃん元気です。
このまま切れたら腕章決定するので必死でなんとか取り込んで
ジャンケン勝負で腕章決定。。。。汗

これでトライアル初戦が終了しました。
今回がトライアル参戦5回目でしたが
過去最低の結果でした。タラ~タラ~タラ~
いままではもうちょっと頑張れば・・・とかあったんですが
今回は手も足も出せない状況でまだまだ修行が足りません。

2回戦でSさんに負けたんですがそのままエキスパを決めました。
隣で釣っていた時から審判、決勝まで見て勉強になったので収穫です。



バンキッシュさんが準優勝しました。
おめでとうございます!!




次は
23日のレイク戦です!!
知ってる場所なのでもうちょっといい結果が出るよう頑張ります。
メンバーもすごいのでワクワクしますね!!
雨の予報が出ています?
翌日には雪マークが・・・・・・汗