ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2018年12月21日

トラキントライアル鬼怒川FA戦

12月16日
トライアル鬼怒川戦に参加してきました。

メッチャ寒かったけどメッチャ熱かった。
結果から言っちゃうと・・・上がらないといけない日でした・・・ブロークンハート
過程はどうあれ結果を残さないと。。。


受付してB-2で場所は写真の右のところ。
トラキントライアル鬼怒川FA戦

A組の様子ではそれなりに釣れています。
でも参考にしないように・・・シーッ


放流入ってB組スタート
いつものキュームから・・・今日は良いペースで釣れます?
対戦相手と絡んでからリズムが崩れました
メンタル弱いのでちょっとしたことでダメダメになります。
完敗したと思ったら・・・12-12でジャンケン勝利汗
とりあえずバベルで釣れたので収穫ありでした。

2回戦は同じ場所なので少し有利?
隣にはマイスターのI宿さんがいますけど・・・
スタートして巻きで2本取れました。
リール逆転してバラすかと思った汗
対戦相手の方は釣れているようなのでバベル投入。
途中からは腕章だけは回避したくて必死でした。
そしてなんやかんやで終了・・・
7-6-4-4で勝ってしまったグッド

なかなか痺れる展開で
胃がキリキリしてます・・・汗



準決勝・・・お相手はロデオのF田さん
2戦連続でマイスターとはガーン
ここは放流いらねぇ~と思ってました。
隣の区画にろんぐさんがいたので少し緊張が和らぎます。
スタートして・・・案の定おいてかれますね・・・
活性に合わせてうまくアジャストしているように見えました。
前半は3本差・・・ギリギリなんとか気持ち切れない差でした。
後半ノア12で1本取れた?もう1投・・・うん事故なのでバベります電球
そしてなんやかんやで・・・11-10で勝っちゃいました。
まぁなんやかんやっていうか。
簡単に口を使わないし
ここでは書けないけど総動員していろんなことをやりましたよシーッ

またまた胃が・・・汗


そして久しぶりの決勝です。
入場は9番
土管で前日のペア戦優勝したとIさんから情報入手。
迷ったけど土管へ入りました。
ノア18でスタート・・・叩かれたあとでも1発のあるカラーで・・・
遠投して水中島から巻き下げて触ったけどフッキングせずダウン
少し追っかけたけど・・・もういいやバベル投入。
魚影が濃いわけではないけどバイトはあります。
情報通りの場所です。
フッキングミスがいくつかあったけど
中層結構上目で2匹
ボトムちょい上で4匹
6匹で折り返し・・・悪くはないらしい。

後半は4番目入場
迷ったけど土管で他の人にはめられるのが嫌だったので
また同じ場所に・・・これで結果出したらドキッ淡い期待でしたね。
色気を出して巻きから・・・左方から同じ声のOKコールが連発してます。
こりゃいかんってことでバベルを・・・
ヒットからのプッチン・・・ダウンダウン切れました・・・本日のヒットカラータラ~
同時に気持ちもほぼ切れまして・・・何をやっていいかわからなくなり。
後半ボウズかも?嫌な予感が頭をよぎります。
いろいろ試してダメなので
似たカラーのものを結んで・・・3匹がやっとでした。
結局寸止めの1本足りない9匹で終了。

前半よりさらに魚影が薄くなっていた感じがしたので
う~ん。やっぱり左の方に入れば・・・
いやいや中層の魚の活性を上げて行けば良かったのか・・・
まぁ仕方ないこれが実力です。

しかし疲れたし胃が痛い・・・







実はこの1週間前に胃カメラをやりまして・・・
トラキントライアル鬼怒川FA戦
慢性胃炎、急性胃炎、胃潰瘍の診断が・・・
酒たばこコーヒーもそんなに飲まないので
ストレスが原因なのか?

なのでしばらく(年内?)は?テヘッ
キリキリした勝負は控えます。


少し癒しの釣りでもしましょうかね。






今週東京の事務所へ行ったので
ついでに?御徒町であそこで効くであろう
カラーをゲットしときましたグッド







同じカテゴリー(鬼怒川フィッシングエリア)の記事画像
トライアル鬼怒川FA戦
第16回トラキントライアル 鬼怒川FA戦
同じカテゴリー(鬼怒川フィッシングエリア)の記事
 トライアル鬼怒川FA戦 (2017-12-12 12:38)
 第16回トラキントライアル 鬼怒川FA戦 (2016-11-23 14:09)
この記事へのコメント
うーん、惜しいっ!!
ノッテルとこでのプッチンは、痛いですね^^;

やはり気持ちが大事!?

ここ最近は、胃に負担がかかるような試合をしていないので、多分私は、お腹がピーピーになってることでしょう。

お疲れさまでした^^
Posted by きくきく at 2018年12月24日 11:18
きくさん
プッチンは仕方がないです。
後半前にラインチェックしてなかったし。

お腹ピーピーは私もです(^^;
私も刺身ゲットしたいなぁ~
Posted by さちだんさちだん at 2018年12月25日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トラキントライアル鬼怒川FA戦
    コメント(2)