ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月25日

中之沢へ

9月17日
復帰1発目は中之沢へ行ってきました。

入院する2日前の5/13にも中之沢へ行っていました。
この釣行は内容忘れてます。。。テヘッ
新しいネットが長くて私には扱いにくかったぐらいかな?ガーン


で、なんとなくですが
止まっていた時間を取り戻すべく?的な感じで中之沢ですニコニコ


タックルは3本
メインはクロノタクトLの入魂で
保険でSUL
もう1本保険でホワイトウルフMLです。



朝一はLにノア18で
3投目でサクッと釣れました。
投げられるか心配でしたが
4か月ぶりでも大丈夫なもんですね。

こりゃ楽勝じゃないのか?
なんて思いましたが・・・
そんなに甘くはありませんね。

とっかえひっかえで
ぽつりぽつりと釣っていく展開です。
私のスキルじゃムズイですね。


でもミニシケの漬けだけは楽に釣れますグッド



放流入るまではマイクロでひねり出す展開。
ロッドの感じは良いです。
欲を言えばもう少しほんの少しだけやわらかいといいかな?
釣っていくと良くなるでしょう。




11:30に放流。
いやぁ~慣れるまで大変です。
これが感想。

反転バイトしか釣れてない・・・汗


でも
久しぶりの釣りは楽しかったです。



  

2017年11月27日

久しぶりの中之沢

11月23日
トライアル前にもう1回釣しておきたかった。
朝一だけ雨予報なので早起き・・・
微妙に寝起きが悪く、沼田方面は諦めて
中之沢にしてみました。


7:00ギリで到着し午前券購入
自分含めて4人しかいません。
しかも2名は対岸なので
あちこちにキャストし放題・・・しませんけどね。

魚は上では反応なし。
どうもボトムちょい上の感じです。
エスプリでファーストフィッシュハート

すげーピンボケ・・・汗


ノア18でも結構釣れますが?




ティアロの金残し系が調子いいですね。
結構連発していたのですが
ちょっとおなかの具合がわるく催してきまして
・・・・・・
帰ってきたら魚の反応がなくなってしまいました。。。テヘッ

ここからはとっかえひっかえしてポツポツ拾っていきます。
ノア09のオリカラの中層での反応が良かったかな。

そして迷走・・・
クランク投入・・・
上から探る・・・
ミニシケS(ヅケ)で連発ナイス
あることをすると
すっ飛んできてパクリビックリ
これは新しい使い方発見か?
もう少しテストしてみようかな。


11時を過ぎて放流です。
廣瀬さんが走り回って一人一人の場所の前に
一人1杯の贅沢放流ドキッ


ここから放流狩り
ノア18では遅すぎ
キュームに切り替えて対岸狙ったり
いろいろ試せました。



12時まで残り4分
金系で押せる状況ですが
上がり鱒を確実に釣りたいので
セカンドのオリカラ豆乳
サクッと1本・・・
もう1本追加してチケット返す時に
ジャスト12時でした。


結構釣れて満足のいく釣りが出来ました。

  
タグ :中之沢

2016年08月03日

ドットコム中之沢

7/31(日)
ドットコム中之沢戦に参加してきました。
人数少なそうだから参加したのに
56人も参加してました・・・
48人定員じゃないのかよ汗


写真はドットコムのHPから拝借しておりますm(__)m

朝一の受付でクジ引くのを忘れて・・・
8区画の通称?遅刻組へ入りましたテヘッ

Aだったので放流狩り勝負ができました。
開始前に池の様子を見ると目
放流魚がいっぱいいるびっくり
ミスったら負けるなと思いながらスタート・・・
魚のスピードについていけずモタモタしました。
あの状況なら5投で終わりにしなきゃいけないのにダウン

乱打戦の様子・・・

最後ネットイン勝負でかろうじて勝ちテヘッ

その後の記憶がございません。。。

結果1勝5敗
なにもできずに終了しましたダウン
あの状況でバラシたら勝てませんパンチ
あっバラさなくても勝てないか汗
つうか
自分の試合がすべて終わってから
みんなの釣りを見て気がつきました。

追いかけている魚を間違ったなとブロークンハート


今回は反省点はそれほどありません。
実力不足ですから・・・



これでしばらくは釣り無しかなぁ~
暑くて私に釣れる魚はいませんしねダウン


  

2016年07月26日

こっそり中之沢

7/23に中之沢へ行ってきました。


朝一から濃霧・・・
霧雨が降り続いていました。
気温は18℃以下だったと思いますガーン
開始時は自分含めて5人ほどでした。

霧雨だけならよかったのですが
途中少し風が出たら寒い寒い・・・
7月なのに手がかじかんじゃいました汗

釣りは5月のレイク以来なので
2ヶ月以上やっていませんガーン
しかも放流なしなのでまぁ釣れませんわ。。。ダウン

周りの方はポツポツ釣っているようですが
私には手も足も出ません。。。
早々にスプーンをあきらめてクランクへニコニコ

それでどうにかそれなりになってきました。

大きいのも釣れましたねグッド



3連発が最高でパターンにはめるのは難しい状況です。。。


11時前に救いの放流が入ったので
これでスプーンで釣ってやるびっくりと思ったのですが
これがまったくダメダメでした。
久しぶりにナイロンでやったのも原因だったのでしょうが
どこに魚がいるのか?さっぱりです。
釣れても事故的な感じだし・・・汗





午前券で入ったので
クランクで気持ちよく釣れるところで
頃合いを見計らって上がり鱒を・・・
2匹釣って終了としましたニコニコ



この終了時点では
ドットコムはやめておこうと思っていたので
現地で受付せずに帰りましたが
やっぱり出たいのでWEBからエントリーしましたドキッ

久しぶりのガチ対戦は楽しみですが
まぁあの感じじゃ1回も勝てなさそうです汗

  
タグ :GFP中之沢

2012年04月10日

ペア大会参加

4月8日(日)
GFC中之沢の5周年ペア大会に参加してきました。


中之沢のHPより拝借


朝一は風が冷たくめちゃくちゃ寒かったです。
日があたるところは4月らしい暖かさでしたね。


ルールですが
2名のペアで前後半10分毎で釣ります。
そして左に2個移動して10×2を時間がある限り?繰り返し
総釣果で順位を決めます。






チーム名は・・・妄想時代パンチ
私のペアはTKDさんで前半を釣ってもらいます。


受付をするとくじで引き当てたのは”1”びっくり
今日はキテルなと思いましたが・・・
なんとインレットから一番遠いじゃないですかガーン


そして準備ができて・・・
1ローテは放流狩り

TKDさん1投1匹ペースです。
楽しそうですアップアップアップ
10本捕っていい感じですびっくり

そして私の番になりました。
TKDさんごめんなさい・・・・・・
ハイバーストの生中?で逝ったんですが・・・ダウン
まったくもって違う感じです汗
ルアーチェンジしてなんとか5本釣りましたが
10分は短いですね。
ていうか10分しかないので私も放流カラーで勝負しても
よかったんじゃないかと・・・シーッ

その後のローテは・・・汗
なかなか厳しい感じで・・・ボがあったりダウン

最悪なのは8ローテでインレットまで来ましたが
魚が見つかりません。ここでもまさかのボ・・・タラ~タラ~タラ~

そして対岸まで移動して
最終ローテの最後でようやくパターンらしきものを?
あの時間あの場所で4本釣って意地を見せて終了・・・・
TKDさんが20本私は18本で38本でした。
順位は20チーム中13位と微妙な感じで終了しました。



参加された皆さんお疲れ様でした。
スタッフさんありがとうございました。

次は真夏の上州最強ですか?
なんとか都合付けて参加したいと思います。

そして
アフターは・・・

  続きを読む