2015年02月25日
エキスパ第1戦
2月22日(日)
エキスパ第1戦
フィッシングクラブジョイバレー戦に行ってきました。
2年連続で必ず行く!と挑んではいたものの・・・
まさか本当に2年連続で
あの舞台に出場できるなんてラッキーですよね
なんとなく昨年は場違いな感じがしていたのですが
今回は非常に落ち着いて釣りが来ました。
ちなみに
今年になってからバベ王でしか釣してないので
今年2回目の釣りなのは内緒です・・・


トラキンブログより拝借m(_ _)m
さて
ジョイバレーの印象ですが
聞いていた通りの大きさ(広さ)です。
事前情報は・・・難しい
そりゃエキスパな方々が毎日?イジメちゃえば
居つきの魚は難しいでしょうね。
作戦としては・・・
初めてのエリアなので何もないのですが
いろいろ教えてもらったことを試合中に確認と修正して
アジャストしていくこと
そんなことが私にできるかは不明ですけどね
受付して(1日券6000円+エントリ2000円)・・・
なかなかお財布に厳しいです
A組じゃないことを祈りながらくじを引きB-2-1
A-2-1がロデオのMさんなのでバッチリ観察
A組は事前情報に反してまぁまぁ釣れていますよ?
ボトム中心な感じですかね。
そしてB組のスタートです。4人→2人抜け。
直前に放流が入っていたのでQMのFSでスタート。
おぃおぃアタルじゃないですか!
しかしなんかおかしいバイトの出方ですねぇ~
これはこれで楽しかったりします。
とりあえずそれなりに釣れます。
後半はジキル18で追加して終了。
バイトは多数あって結構いい意味で悶絶しちゃったので
微妙な感じかと思ってましたが
結果は10本でなんと1位抜け
(10-7-6-5)
今回ポロリは1回だけでこれはネットイン直前で
いきなり走られてやらかしました
A組様子を見て決めたルアーが良い感じではまった感じです。
そして2回戦はタイマンです。
くじはA-4なので1回戦とほぼ同じ場所。
ジキル18でスタート。
早々に1本ゲッツ
これでかなり精神的に楽になりました。
パニクラDRのボトムノックと竿を立てての中層引きで
ポツポツ拾って4-1勝利
まさかまさかの2回戦突破。
2回戦までは非常に集中出来てました。
久しぶりにいい感じの集中力なので
このまま3回戦したかったんだけど
ここで昼休憩です。
そして3回戦4人→1人抜けなので厳しいですねぇ~
しかも相手が・・・濃い
どの組も濃いんですけど
まさかのK坂さんと初の対戦がエキスパの3回戦とは。
ここは放流が入っているのでやはりQMでスタート。
場所移動までの10分までは2位だったらしいです。
ここで場所移動でブクブクが狙えるぞ!
と思って移動したら逆・・・厳しい方へ移動

しかもロデオのMさんが叩いたあとをまわる展開で
終わってみればある意味順当な最下位
バイトは出せていたので
今後の自分に期待できると思い込んでおきます
トリプルスコアくらいで負けたのかと思ったら
8-8-7-5でした・・・展開を勘違いしてました
そして
サドンを制したK坂さんが勝ち上がったので
ここからは応援に集中しました。
K坂さんは開始早々に
隣の方とラインがトラブって
この日の当たりルアーロストの不運で残念な結果に・・・
お互い次も頑張りましょう!
次はジュネスですね。
ここも行った事がないので勝手にイメトレします
片道300km以上・・・遠いんですね。
ここ頑張ると残留の二文字がチラついちゃったり
いちおう?調べましたよ千早川までの距離を・・・
片道約550km7時間20分・・・
なるほどそうですか
エキスパ第1戦
フィッシングクラブジョイバレー戦に行ってきました。
2年連続で必ず行く!と挑んではいたものの・・・
まさか本当に2年連続で
あの舞台に出場できるなんてラッキーですよね

なんとなく昨年は場違いな感じがしていたのですが
今回は非常に落ち着いて釣りが来ました。
ちなみに
今年になってからバベ王でしか釣してないので
今年2回目の釣りなのは内緒です・・・



トラキンブログより拝借m(_ _)m
さて
ジョイバレーの印象ですが
聞いていた通りの大きさ(広さ)です。
事前情報は・・・難しい

そりゃエキスパな方々が毎日?イジメちゃえば
居つきの魚は難しいでしょうね。
作戦としては・・・
初めてのエリアなので何もないのですが
いろいろ教えてもらったことを試合中に確認と修正して
アジャストしていくこと

そんなことが私にできるかは不明ですけどね

受付して(1日券6000円+エントリ2000円)・・・
なかなかお財布に厳しいです

A組じゃないことを祈りながらくじを引きB-2-1
A-2-1がロデオのMさんなのでバッチリ観察

A組は事前情報に反してまぁまぁ釣れていますよ?
ボトム中心な感じですかね。
そしてB組のスタートです。4人→2人抜け。
直前に放流が入っていたのでQMのFSでスタート。
おぃおぃアタルじゃないですか!
しかしなんかおかしいバイトの出方ですねぇ~
これはこれで楽しかったりします。
とりあえずそれなりに釣れます。
後半はジキル18で追加して終了。
バイトは多数あって結構いい意味で悶絶しちゃったので
微妙な感じかと思ってましたが
結果は10本でなんと1位抜け

今回ポロリは1回だけでこれはネットイン直前で
いきなり走られてやらかしました

A組様子を見て決めたルアーが良い感じではまった感じです。
そして2回戦はタイマンです。
くじはA-4なので1回戦とほぼ同じ場所。
ジキル18でスタート。
早々に1本ゲッツ

これでかなり精神的に楽になりました。
パニクラDRのボトムノックと竿を立てての中層引きで
ポツポツ拾って4-1勝利

まさかまさかの2回戦突破。
2回戦までは非常に集中出来てました。
久しぶりにいい感じの集中力なので
このまま3回戦したかったんだけど
ここで昼休憩です。
そして3回戦4人→1人抜けなので厳しいですねぇ~
しかも相手が・・・濃い


まさかのK坂さんと初の対戦がエキスパの3回戦とは。
ここは放流が入っているのでやはりQMでスタート。
場所移動までの10分までは2位だったらしいです。
ここで場所移動でブクブクが狙えるぞ!
と思って移動したら逆・・・厳しい方へ移動


しかもロデオのMさんが叩いたあとをまわる展開で
終わってみればある意味順当な最下位

バイトは出せていたので
今後の自分に期待できると思い込んでおきます

トリプルスコアくらいで負けたのかと思ったら
8-8-7-5でした・・・展開を勘違いしてました

そして
サドンを制したK坂さんが勝ち上がったので
ここからは応援に集中しました。
K坂さんは開始早々に
隣の方とラインがトラブって
この日の当たりルアーロストの不運で残念な結果に・・・
お互い次も頑張りましょう!
次はジュネスですね。
ここも行った事がないので勝手にイメトレします

片道300km以上・・・遠いんですね。
ここ頑張ると残留の二文字がチラついちゃったり

いちおう?調べましたよ千早川までの距離を・・・
片道約550km7時間20分・・・
なるほどそうですか

2015年02月14日
9代目バベル王者決定戦
2月8日
行ってきました。
今年は出ないかなぁ~と思っていたのですが
やっぱり出ずにはいられない自分がいました。
決めていたのは
ハイブリッドを投げたおすこと

結果2回戦敗退
気合を入れていたのに・・・う~ん。
言いわけは、
ペレット撒かれて魚がワサワサしておりタイミングつかめず
そうこうしてるうちに活性が一気に下がって
ていうか、魚いなくなる
あっ嘘です
自分に釣れる魚がいなくなるが正解か
ここからは応援です。
RAIAさんのように画像をたくさん貼ろうとしてたんですが
デジカメの充電池を忘れる大失態・・・
なのであまり撮ってないです。

手が・・・

気合のタカスペさん

レア画像

結果
おめでとうございます。

左に外来種の人が間違って写り込んでます
そして
午後のメインイベント6代目G王決定

受け継がれるG王の魂・・・
と
こんな感じで楽しく行ってきました。
気がつけば
来週はエキスパ戦ではないですか
何か準備しないと・・・
準備って言っても
ノープラ&ノープランなので
ラインとフック交換ぐらいですけど
行ってきました。
今年は出ないかなぁ~と思っていたのですが
やっぱり出ずにはいられない自分がいました。
決めていたのは
ハイブリッドを投げたおすこと


結果2回戦敗退

気合を入れていたのに・・・う~ん。
言いわけは、
ペレット撒かれて魚がワサワサしておりタイミングつかめず
そうこうしてるうちに活性が一気に下がって
ていうか、魚いなくなる

あっ嘘です
自分に釣れる魚がいなくなるが正解か

ここからは応援です。
RAIAさんのように画像をたくさん貼ろうとしてたんですが
デジカメの充電池を忘れる大失態・・・

なのであまり撮ってないです。

手が・・・

気合のタカスペさん

レア画像


結果

おめでとうございます。

左に外来種の人が間違って写り込んでます

そして
午後のメインイベント6代目G王決定


受け継がれるG王の魂・・・
と
こんな感じで楽しく行ってきました。
気がつけば
来週はエキスパ戦ではないですか

何か準備しないと・・・
準備って言っても
ノープラ&ノープランなので
ラインとフック交換ぐらいですけど
