ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年07月01日

暑さ対策&MVP

クラッカークラッカークラッカー
今朝、尾瀬FLの角田さんから電話ありました。
6月のMVPが確定したとびっくりチョキ
これで無料券ゲットしました。
いつ逝こうかな?
有効期間は3ヶ月だけど・・・
8月は難しそうだし、9月まで待てそうもないので汗
7月でしょうね?キラキラ







さて
本題?です。


先日
まっくす。さんの記事で自作の扇風機を作成していました。
それに対抗して?
私の作成したものを紹介します。
会社で使っているものでして写っちゃいけないものがあったので
モザイク&ぼかし処理をしています。シーッ
暑さ対策&MVP
材料はすべてジャンクから調達しました。
ファンは壊れたタワー型PCから。

上部にちょっとした回路を組んでます。
これもジャンク品から
ボリュームはどこかのオーディオから
抵抗はジャンクPCの電源ユニットから
暑さ対策&MVP
一応、風量は3段階(強中弱)に調節可能ですチョキ

最初は自分で適当に作ったのですが
抵抗が高温になりすぎて危険な香りがしました・・・
なので
後輩に抵抗値を計算してもらって
これを付ければ良いと指示されたので
詳しいことはわかりません・・・テヘッ


暑さ対策&MVP
電源は・・・これまた
10年以上前のノートPCの電源を使ってます。

ファンは12v仕様ですが、MAX13.5vを入れてます。
確かに風量は増えますが、それなりに音も大きくなります汗
なので普段は中か?弱で使ってます。



このボリュームが可変抵抗なら
好きな風量に調節でき更に調子が良いんですよね!





同じカテゴリー(さちだん工房)の記事画像
予定と違うけど
ネット立て?自作
挑戦してみます
回れ回れ
格安で
LED化・・・
同じカテゴリー(さちだん工房)の記事
 予定と違うけど (2011-08-16 12:50)
 ネット立て?自作 (2011-08-10 12:48)
 挑戦してみます (2011-07-20 12:50)
 回れ回れ (2011-03-24 12:46)
 格安で (2010-09-09 23:19)
 LED化・・・ (2010-09-08 20:59)
この記事へのコメント
こんにちわぁ♪

無料券・・・・・良かったですね・・・・・おめでとうございます(泣)

写真見ましたが、化け物ですね(笑)

流石です(^-^)v


扇風機はアイデア賞ですね(^^;)
Posted by 龍虎 at 2011年07月01日 12:53
龍虎さん こんにちわ

ありがとうございます!
龍虎さんが遠慮して釣らなかったおかげです(笑

写真はちょっと失敗なんです・・・
重くて斜めになって魚の太さが見えないんです。

IOSチューンのドラグじゃないと無理だったと思います。


扇風機は
捨てるものの再利用です。
捨てられない人達がいっぱいいるので材料はあります(笑
Posted by さちだんさちだん at 2011年07月01日 14:28
さちだんさんこんにちは

なんとマニアックな扇風機!
風量調節まで回路組んで作っちゃうなんて只者ではありませんね?
私ではオンオフ程度しか作れません…

ただジャンク電源で13.5V投入のアイディアは頂きですね!
5VしかないUSBから無理に取らなきゃ良いんだ!
さて。電源…?何処にあるかな?
Posted by まっくす。まっくす。 at 2011年07月01日 16:56
まっくす。 さん こんばんわ

なんかすいません・・・
こっちのほうがアレで!!(汗

電源はもう少しいけるかもしれません?
5vだとしたらもっと小さいものですかね?
風量もそれなりですが・・・

こういう電源はタイミング合わないと・・・
例えば昔のコードレス電話の親機のACアダプターとか?
壊れたPCの電源ユニットとか?
Posted by さちだんさちだん at 2011年07月01日 18:25
たびたびどうもです。

コードレス電話の電源!
最高のアイディアありがとうございます。
もしやウチがこないだ買い換えたの知ってますね?

早速イジイジしてみます~
Posted by まっくす。まっくす。 at 2011年07月01日 18:56
まっくす。さん 再び、こんばんわ

> もしやウチがこないだ買い換えたの知ってますね?

グッドタイミングでしたか!
ものよっては9vだったりします(苦笑
それでも、案外ちょうどいい風量かもしれませんね。

ACアダプターは
何かに使える可能性があるので
捨てない方がいいですね!
Posted by さちだんさちだん at 2011年07月02日 00:03
さちだんさん、おはようございます。

MVPおめでとうございます。
HP見ましたよ。
オリカラなんてかっこいい。

しかし、自作扇風機とは・・・
やはり、かなりマニアックなお方だったんですね(笑)
わたしは・・・・
ウチワであおぎます(爆)
Posted by at 2011年07月02日 05:46
伸さん おはようございます

ありがとうございます
まぐれでも嬉しいです!!

PCいじる仕事なのでこんなの作って
ひっそりと風にあたってます(笑

マニアとはちょっと違います・・・
私はフェチですね(爆
Posted by さちだんさちだん at 2011年07月02日 07:59
こんにちは^^

尾瀬FLのMVPおめでとうございます!!
すご~~い^^
扇風機もなんかすごいですね
どうなってるのかさっぱりわかりませんが^^;
とにかく尾瀬も扇風機もすごいです^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月02日 16:48
ひでぱぱさん おはようございます

ありがとうございます。
適当に投げて巻いてるだけなので
運の要素が強いです(苦笑

扇風機はこんなジャンク品がたくさんあるので
遊んでます(笑
Posted by さちだんさちだん at 2011年07月04日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
暑さ対策&MVP
    コメント(10)